酷暑を乗り切るための習慣
いよいよ夏の暑さ本番です。
今年は特に気温や湿度が高く、身体の体温調節機能が対応できずに熱中症や脱水症状になる方が増えてるようです。
梅雨があけて気温が更に上昇する8月は、特に注意が必要です。
そこで、熱中症対策として「酷暑を乗り切るための習慣」が以下の3つになります。
【酷暑を乗り切るための習慣】
① 睡眠は十分にとるようにする!
② 食事をしっかり食べる!
③ あえて適度な運動で汗をかく!
⬛︎睡眠を十分にとるようにする!
寝苦しい熱帯夜、また夜遅くまでのパソコン作業やスマホ操作により睡眠障害が起こりやすい時期です。
室内の温度調節はもちろん、汗を吸い取ってくれるパジャマやシーツなどで快適な空間を作るのもオススメです。
また寝る前のゆったりとしたストレッチは副交感神経を優位にさせてくれるので時間に余裕がある方は試して見てください。
⬛︎食事をしっかり食べる。
暑いから、ダルいから、食欲が無いからと食事を取らない方も多いと思います。
でも、それでは体力回復どころかエネルギー不足で夏バテから抜けれません!
夏は体力勝負!食欲を促進する食べ物としてサッパリなそうめんや、カプサイシン豊富な辛い料理がオススメです!
なお、そうめんを食べる時は夏野菜なども一緒に食べると栄養が偏る事も無いので良いと思います。
とにかくしっかり食事をして栄養補給を怠らないようにしてください!
⬛︎あえて適度な運動で汗をかく!
体が暑さに慣れることを暑熱順化といいます。
運動をすることで、汗をかきます。これにより体内の温度を下げてくれる上に、暑さへの順化によりある程度の暑さへの耐性がつきます。
さらに運動をして汗をかくと、新陳代謝が上がって体も疲れにくくなります。
※ただし、運動は無理のない範囲で実施し、運動前・運動中・運動後はこまめに水分補給を行ってください。
また長時間運動を続けることは避け、こまめに休憩をとってください。
・水分補給は体内の水分量を保つことが目的ですので、一度に飲むのではなく、こまめに飲むことが大切です。
汗からは水分と同時に塩分も失われます。汗で失われる塩分(ナトリウム)もきちんと補給しましょう。
・少しでも体調が悪くなったら、運動を中止しましょう。
・空調が効いた室内での運動が可能であれば推奨です。
⬛︎まとめ
夏は、疲労で体が疲れやすくなる季節でもありますので、日ごろからこまめな水分補給と適度な運動が大切になってきます。
また、外は猛烈に暑く、室内に入るとキンキンに冷えているなんてことは珍しくありません。
人間本来の温度調整機能を回復させつつ羽織れる衣類などを活用し、過酷な温度差に負けない習慣を心掛けてみてください。
また既に疲労が蓄積し回復が追いつかない方も大勢いらっしゃるかと思います。
そんな方はぜひ「もみの手 池袋」にて疲れきった全身の筋肉をほぐしに来てください!
もみの手 池袋西口スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております。
→毎月5日に更新して行きたいと思いますのでご愛読よろしくお願いいたします。