しっかり眠れてますか?
「春眠暁を覚えず」と言われるように、春という季節は眠くなりやすい季節です。
また決算期や、新生活の準備などにより、何かと忙しい時期でもあります。
そこで重要なのが「きちんとした睡眠」です。
しっかり寝て元気に一日を迎えて行きましょう!
⬛︎いくら寝てもまだ足りない。なぜ?
春は暖かくなってくるため眠りやすいと言われていますが、実際は眠りづらい季節だそうです。
それは日によっては急に寒くなるなどの寒暖差が大きく、自律神経が乱れやすいからです。
良質な睡眠をとるには、自律神経のバランスが大事です。また、決算期や新生活などで環境が大きく変わる時期なので、これがストレスになり眠りづらくなることもあります。
さらに花粉症などによるアレルギー症状も眠りづらさの要因となります。
眠っている時に鼻がつまっていると呼吸もしづらく睡眠も浅くなってしまいます。
⬛︎眠いからこその休日のリラックス方法
日々の生活や環境による自律神経の乱れは悩んでいても逆効果。積極的にリラックスできる方法にトライしてみてください!
1.森林浴で自然のエネルギーを浴びよう
自然の多い場所へ行き、緑に囲まれる森林浴は大変効果が大きいリラックス方法です。
緑の中を歩きながら森林浴を楽しむと心地よい疲れが生まれ、ぐっすり眠りやすくなります。
平日はデスクワークが多く運動不足になりやすい方は、ぜひ積極的に身体を動かしてみてください!
2.好きなアロマや、落ち着いた場所での読書でまったり
人は嗅覚から無意識に得る情報が大きく、アロマのリラックス効果が大きいです。
また、静かな場所で読書をするメリットは、デジタルな生活と距離を置いて五感を休ませられる事。
平日、パソコンやスマホなどで酷使した目や脳を休ませて自分の好きな世界に没頭してみるのはいかがでしょうか。
読書以外だと、プラモデルやジグソーパズルも人気が出てきていますね。
3.ハーブティーを飲みつつ、人との会話を楽しむ
別にハーブティーでなくても良いのですが、ハーブティーはノンカフェインで身体への刺激が少ないためオススメです。
また1人で過ごす時間も大切ですが、心許せる人との何気ない会話もリラックス効果があります。
⬛︎自分の安らぐ空間作り
部屋が散らかってたりすると何か落ち着きませんよね。
逆に部屋がキレイに整理整頓されていて、スッキリしていると気分もスッキリする方が多いと思います。
また照明の明るさや、家具の色調によって安らぐ環境を整えると花粉が酷くて外に出たくない時でも快適に過ごせます。
アロマを香らせたり音楽を流したりして、ゆっくり落ち着ける空間を作るのも楽しいと思います。
⬛︎眠る前の準備
寝る前の1時間は、リラックス全振りにしてみてください。
スマホやゲームは一旦置いておいて、翌日の準備も終わらせておくと良いです。
ぬるめのお湯に浸かったり、ゆっくりと大きく呼吸をしながらのストレッチや瞑想も効果的です。
ストレッチは背伸びのように身体全体を伸ばしてあげるだけでも良いと思います。
もし時間に余裕があるなら、身体の前側を伸ばすストレッチをすると姿勢改善にもなるのでオススメです。
⬛︎最後に
いかがでしたでしょうか。
季節の変わり目は自律神経が乱れやすい時期です。
ここで述べた事以外でも、色々な方法があると思いますので、ご自身に合った方法を探してみるのも楽しいかもしれません。
また、最近流行りのサウナやマッサージと併せていただくと相乗効果も期待出来ますので、ぜひお試しください!
→毎月5日に更新して行きたいと思いますのでご愛読よろしくお願いいたします。